2010-05-15

参考にした梅酒作り


梅仕事の中でも、材料さえ揃えば
誰でも手軽に漬けられる「梅酒」。
梅の有効成分が、じっくり溶け出し
自分だけの「味」が作れますよ。

■ 材料・用意するもの ■
青梅 1kg
氷砂糖 700g前後が目安
焼酎 1.8リットル
殺菌した保存容器
青梅は、丁寧に水で洗い、
たっぷりの水に2~4時間つけて
アク抜きをする。


水に6~8時間つけて、アク抜きをする
水気を充分にきり、
なり口のホシを、竹串などで
丁寧にとり除く。
殺菌した保存ビンに、青梅を入れる。
殺菌した保存ビンに、
青梅と氷砂糖を、交互に入れる。
ビンに焼酎を、
静かに注ぎ入れる。
焼酎を、静かに注ぎ入れる。


冷暗所に置いて、時々ゆすってあげる。(ほとんどゆすってなかったけどうまくできた)

3ヶ月から飲めるけど、半年経ってからがおいしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿